東京土建は、住みよいまちづくりを目指します

東京土建は、地域の奉仕活動に力を入れ「住宅デー」「こども食堂」「どけんまつり」などを実施し、住みよいまちづくりを目指して日々奮闘しています。
地域分会「主婦の会」「青年部」「シニア友の会」「後継者部」「PAL」の活動も積極的です。
住宅デー

【第46回住宅デー】
6月4日(日)開催
紅葉丘第二地域公園、押立公園、郷土の森交通遊園前、すずかけ公園、住吉町公園、谷保第四公園
(府中公園のみ、6月11日(日)開催)
住宅デーは、住宅相談、包丁研ぎ、木工教室、健康診断など毎年様々な催しを実施し、地域住民の方々にご奉仕しています。
どけんまつり

どけんまつりは、木工教室などを行い地域の方々に楽しんでいただいています。
こども食堂

【開催日】
毎月第4土曜日に開催
地域の子どもや保護者の方々に栄養のある食事や温かな団らんを提供するため、こども食堂を開催しています。
主婦の会

【イベント】
猿島・横須賀「平和学習バスツアー」
7月8日(土)8時 府中フォーリス南側集合!
(参加費3,000円、小学生以下無料)
主婦の会は、こどもまつり、餅つき大会などを開催しています。
青年部

【イベント】
春の新人交流会『焼肉食って、ダーツしよう!』
5月27日(土)19時 焼肉さんたま
(参加費1,000円、青年部新加入者・子供無料)
青年部は、スキーツアー、婚活パーティなどを開催しています。
シニア友の会

【イベント】
”歩こう会” in 高尾山
6月15日(木)10時 府中駅改札内集合!
(ケーブルカーを利用して、高尾山山頂を目指します)
シニア友の会は、歩こう会やバス旅行などを開催しています。