新着情報

<2025年7月更新>

秋の仲間づくり月間出陣式

BBQ
「BBQで楽しく交流」「大抽選会は豪華景品多数」みんなで行こうよ!~「タチヒビーチで出陣式」
【開催日】9月7日(日)
【会場】タチヒビーチ(立川市泉町935)
【アクセス】多摩モノレール「立飛」駅下車スグ
【受付開始】9時30分 
【イベント開始】10時30分
【終了】14時 
【参加費】無料
【定員】各分会60人(定員になり次第締切)
【参加資格】組合員本人とその家族(配偶者とその子どもまで)、秋の月間新加入者・加入予定者(当日までに加入書提出が必要です)
【申込】7月・8月の群会議で提出、もしくは支部へFAXかメール送信してください。 ※現地集合・現地解散となります。
※定員になり次第締め切りますのでお早めにお申し込みください。
※暑さ対策は十分にお願いします。 
※動物同伴は不可。
※会場に駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。

建設業就職説明会

団結
11月9日、52社の企業が参加する建設業の合同就職説明会を開催します。
建設業就職説明会

東芝ブレイブルーパス東京

ラグビー
ラグビーリーグワン優勝の「東芝ブレイブルーパス東京」と東京土建府中国立支部は、 オフィシャルパートナー契約を締結しました。 
今後は、より一層の応援をお願いします。
東芝ブレイブルーパス東京(公式ホームページ)

賃金対策部のお知らせ

指差し
(1)賃金行動 
府中国立支部管内の大型工事現場を訪問し、所長懇談を中心とした取組みを展開し、現場の労働環境の聞き取りや意見交換を行います。
【日時】7月7日(月)9時30分
【集合】支部会館4階
【参加】支部役員・賃金対策部員・労働対策部員・PALの会員・希望者

仕事対策部のお知らせ

大工
(1)東京都新築木造住宅感震ブレーカー購入補助
 申請受付期間は令和7年8月上旬から令和8年3月末日とありますが、 令和7年4月から着工したものも受付開始日から30日以内の申請であれば、受け付けます。
東京都防災ホームページ

社会保障対策部のお知らせ

健診
(1)建設国保補助金要請ハガキ行動 厚生労働省宛ての「建設国保補助金要請ハガキ行動」は今月が最終月です。厚生労働省への要請は建設国保への補助金のうち約9割を占めます。
この厚生労働省への取組みが補助金獲得のカギを握っています。必ず一人1シート(4名連記)のご協力をお願いします。

(2)府中社保協定例25日宣伝
【日時】7月25日(金)14時 
【場所】フォーリス前 ※雨天時は啓文堂前
【参加】分会1名以上

厚生文化部のお知らせ

走る
(1)火災共済・地震共済加入推進
どけん火災地震共済は「安い掛金で大きな保障」です。
火災共済は・・・
(例)木造年3000円 鉄筋年1500円 ➜最大500万円の補償

地震共済は・・・
(例)木造年6600円 鉄筋年4000円 ➜最大200万円の補償

詳細は支部までお気軽にお問い合わせください。

(2)自転車保険
まだどこにも入っていない方、切り替えをお考えの方は、少ない掛け金で大きな保障「どけん共済会の自転車保険」にぜひご加入ください。
家族型年間4500円 個人型年間2500円

(3)「サンリオピューロランド夏の特別割引」と、「㈱モンテローザ優待券」チラシ配布しました。
組合員限定の特別割引チラシです。夏休みに是非ご利用ください。

シニア友の会のお知らせ

たぬき歩く
(1)第1回歩こう会
【日時】7月30日(水)10時30分 
【集合場所】JR拝島駅
【目的】石川酒造見学
【参加費】無料
【締切】7月24日(木)までに分会連絡員へ

青年部のお知らせ

飲み会
(1)青年部拡大ダーツ交流会
【日時】7月26日(土)19時30分
【場所】バグース西武新宿歌舞伎町
【参加】青年部員とその家族
【参加費】一人3000円 
【申込】7月25日(金)16時迄に支部に電話

(2)真夏の交流イベント
【日時】8月2日(土)19時30分 
【場所】やきとり処 大舞 立川北口店
【参加】青年部員とその家族 
【参加費】大人2000円 小学生以下無料
【申込】8月1日(金)16時迄に支部に電話

(3)多摩西ブロック青年部学習交流会
 事業者に熱中症対策が義務付けられたことを踏まえ、多摩西ブロック青年部では熱中症講習とBBQ交流会をセットにした学習会を実施することになりました。
この機会にぜひご参加ください。
【日時】9月21日(日)9時 
【場所】多摩西部支部会館
【参加】講習:青年部員、BBQ:青年部員とその家族
【参加費】無料(但し、既に熱中症講習を受けられた方は4000円)
【締切】9月1日(月)

主婦の会のお知らせ

BBQ
1)手作りデザート♪ティーパーティー交流会
 夏休み後継者世代企画として、参加者全員でデザートを手作りし、ティーパーティー交流会を行います。
子ども連れでも参加可能ですので、是非参加してください。
【日時】8月22日(金)13時30分 
【場所】支部会館
【参加費】無料
  【参加対象】60歳以下の主婦の会会員と希望者 
【申込】前日までに申込書を支部へFAX  

平和・憲法のお知らせ

BBQ
(1)原水爆禁止世界大会 カンパのお願い
 府中国立支部からは2名派遣します。皆様からの温かいご協力をお願いします。

(2)国民平和大行進
①府中地域
【日時】7月21日(月・祝)9時30分
  【場所】馬場東公園
【参加】府中市内の各分会から1人
②国立地域
【日時】7月21日(月・祝)16時45分 
【場所】矢川上公園
【参加】国立分会から希望者(最大3人)  

支部会館休館のお知らせ

受付
7月25日(金)PM…全都書記決起集会
8月4日(金)PM…書記局会議
8月12日(火)終日…夏期休暇
8月13日(水)終日…夏期休暇
※9日から13日まで連休

こども食堂

こども食堂
こども食堂は毎月第4土曜日に開催しています。

無料法律相談

団結
7月29日(火)13時30分より支部会館にて行います。
(提携弁護士による法律相談会を毎月支部事務所で無料で開催しています。事前にお電話にてご予約ください。)

組合員に大好評!注目の業務

病気や入院時に最大の力を発揮
年1回無料で健康診断が受けられます。アスベストやじん肺による建設業界特有の疾患にも対応しています。

組合員と家族の暮らし・仕事を守る
組合総合共済は安い掛金で病気やけがに給付。火災共済、自動車共済、自転車保険、総合賠償責任補償などに加入できます。

豊かな実績で安心
特別加入すれば、事業主・一人親方でも補償を受けられます。

提携店で提示するだけ
カード提示で遊園地・ホテル・レンタカーなどの提携施設がお得にご利用になれます。

住まいの相談
ご自宅のリフォームやリノベーションのこと、東京土建にご相談ください

CONTACT US

住まいの事なら、どんな事でも
お気軽にご相談ください!

042-363-6554
電話受付時間 平日9:00~17:00

Copyright TOKYO DOKEN FUCHU-KUNITACHI All Rights Reserved.