<2025年11月更新>
税金対策部のお知らせ

年末調整相談会(完全予約制)
【日時】1月6日(火)、7日(水)10時~15時
【場所】支部会館2階
※昨年の相談者と上期源泉税相談会の相談者には案内を送付します。
社会保障対策部のお知らせ

(1)建設国保補助金獲得ハガキ要請行動
財務省に対する取組みは、国保組合への補助・助成の概算要求額を削らせない重要な取組みです。
土建国保加入、未加入にかかわらず、家族ぐるみでご協力をお願いします。
(2)集団健康診査
【日時・場所】
11月30日(日)午前・・・谷保駅前相互診療所
12月14日(日)午前・・・北府中クリニック
(3)府中社保協25日定例宣伝※雨天時は啓文堂前
【日時】11月25日(火)14時
【場所】府中フォーリス前
【参加】分会1人以上
(4)「従来の健康保険証を復活」国会請願署名
マイナ保険証の利用率の伸び悩みや期限切れの健康保険証による窓口での10割負担などの問題が噴出しています。健康保険証の復活を求めた国会請願署名に取組みますご協力ください。
木下大サーカス観覧

支部レクリエーションとして、3年前大好評だった「木下大サーカス観覧」を来年2月1日に開催します。
前回のチケットは即完売しました。お申し込みはお早めにお願いします。
【日時】2月1日(日)12時集合
【場所】立川立飛特設会場
【参加】組合員、配偶者、学生以下の子供
【参加費】支部特別価格1,000円
【申込み】申込用紙に必要事項を記入の上、参加費を添えて支部まで提出してください。
【締切り】1月23日(金)16時
※券がなくなり次第締め切ります。
厚生文化部のお知らせ

(1)切り替えキャンペーン
2025年1月から12月までに民間損保から、どけん火災地震共済に切り替え加入し、口座登録をした方を対象に景品が当たるキャンペーンを実施中です。ぜひこの機会にどけん火災共済に切替をお考えください。
(2)五組合キャンペーン
火災・地震共済加入者に、記念品が当たるキャンペーンを実施中です。詳細はチラシをご覧ください。
(3)自転車保険
近年、自転車通学をしているお子様の事故が多発しています!まだどこにも入っていない方、切り替えをお考えの方は、少ない掛け金で大きな保障「どけん共済会の自転車保険」にぜひご加入ください。
家族型年間4500円 個人型年間2500円
(4)松竹新春浅草歌舞伎
東京土建限定の観劇日を特別価格にてご案内です。申し込みの詳細はチラシをご参照ください。申し込み後のキャンセルはできません。
【日時】
1月8日(木)11時
1月16日(金)15時
1月21日(水)11時
【場所】浅草公会堂(浅草駅から徒歩5分)
【観劇料】1等席6000円
(5)第42回仲間の作品コンクール 出品募集
【文芸の部】①短歌部門、②俳句部門、③川柳部門
【写真の部】①組合活動、②スナップ、③風景
※2025年度、写真の部・課題部門のテーマ「つながりのかたち」
シニア友の会のお知らせ

(1)映画鑑賞会「キネマの天地」上映会
【日時】12月18日(木)13時
【場所】支部会館
【参加】シニア会員
【参加費】無料
事業所対策部のお知らせ

(1)事業主交流会「ゴルフコンペ」
【日時】11月27日(木)7時
【場所】東京五日市カントリー倶楽部
【参加費】1人15000円
【参加人数】約20人
【参加対象】法人・個人事業主、法人の役員、今後起業をお考えの方
青年部のお知らせ

(1)「大人食堂~ラーメンの部~」開催
青年部が組合員向けに手作りラーメンを提供します。フードロスをなくすため、事前購入の食券制にします。
【日時】1月30日(金)20時
【場所】支部会館
【申込方法】参望者は本日の群会議終了後、申込書を記入の上、500円を添えて群長さんに渡してください。
主婦の会のお知らせ

(1)クリスマス交流会
昼食を準備し、ビンゴ大会も行うなど、会員同士楽しく交流します。
【日時】12月11日(木)11時30分
【対象】主婦の会会員(全世代)※子ども同伴可
教育宣伝部のお知らせ

(1)秋の平和学習 映画鑑賞交流会
【内容】「パッチギLOVE&PEACE」映画鑑賞
【日時】11月21日(金)上映開始19時
【場所】支部会館4F【申込】前日までに支部へ連絡
【備考】軽食有り、上映終了後感想交流などを行います。

労働対策部のお知らせ
じん肺診査ハンドブック改定案の修正を求める請願署名
厚労省で「じん肺診査ハンドブック」改定に向けた議論が行われています。
中でも検査方法については学会の同意がなく、また検査機関が全国に3ヶ所しかないなど様々な点で改悪されようとしています。
今回の改定案の修正を求める厚生労働大臣宛ての請願署名に取組みます。
賃金対策部のお知らせ
賃金討議アンケート
仲間の要求と実態を把握し、企業交渉や自治体に対する要求の基となる重要な取組みにご協力ください。
組織部のお知らせ
秋の仲間づくり月間成果
秋の仲間づくり月間は終了しましたが、引き続き、お仕事仲間や取引先の方など、組合にご紹介ください。
署名のお願い
府中労連から、左記の2点の署名依頼がありました。ご協力をお願いします。
①乳幼児期の子どもたちの権利・尊厳を守る保育施策拡充請願署名
②スクールカウンセラー職場復帰・公正判決を求める要望書
東芝ブレイブルーパス東京

ラグビーリーグワン優勝の「東芝ブレイブルーパス東京」と東京土建府中国立支部は、
オフィシャルパートナー契約を締結しました。
今後は、より一層の応援をお願いします。
東芝ブレイブルーパス東京(公式ホームページ)
支部会館休館のお知らせ

12月2日(火)午後…書記局会議
12月12日(金)終日…多摩西ブロック書記局研修
12月26日(金)午後~1月4日(日)…年末年始休館
1月5日(月)午後…書記局会議
こども食堂

こども食堂は毎月第4土曜日に開催しています。
無料法律相談

11月28日(金)13時30分より支部会館にて行います。
(提携弁護士による法律相談会を毎月支部事務所で無料で開催しています。事前にお電話にてご予約ください。)
申請書ダウンロード
組合員に大好評!注目の業務
病気や入院時に最大の力を発揮
年1回無料で健康診断が受けられます。アスベストやじん肺による建設業界特有の疾患にも対応しています。
組合員と家族の暮らし・仕事を守る
組合総合共済は安い掛金で病気やけがに給付。火災共済、自動車共済、自転車保険、総合賠償責任補償などに加入できます。
豊かな実績で安心
特別加入すれば、事業主・一人親方でも補償を受けられます。
提携店で提示するだけ
カード提示で遊園地・ホテル・レンタカーなどの提携施設がお得にご利用になれます。

内装・リフォーム
水回り
増改築
外回り
新築
収納・建具
造園・エクステリア
左官・塗装・看板
畳・ふすま・障子
バリアフリー